評判を頂きSoldoutになっております麻鈴✨
新しい麻鈴年始明けからずっと制作中で
只今素焼きの窯焚き中❣️
いつもより倍近い数作っているのでなかなかサクサク進まず予定よりもう少しお時間頂く事になりました。
1日でも早く皆様にお届けしたいと思っておりますがひとつひとつ丁寧に作らせて頂きたいと思います🙏🌈💕✨
焼き上がり次第、鈴の音を録画し随時アップしていきます。
〈麻炭×真菰〉の陰陽和合釉薬シリーズが初登場!
乞うご期待✨🌈
麻炭✖️陶器✖️神聖幾何学✖️クリスタルのコラボ☆とても波動の高い陶器です
-
麻鈴(大)白
¥17,600
SOLD OUT
遂に!!!WebShopで麻鈴をご購入していただけることになりました。 《魂が心地の良いと感じる音》を選んで貰えるように動画をご用意しました。 耳に心地よい音を選んでください。 (※但し、Pay IDのアプリでは動画はご覧になれませんのでスマホのWEBブラウザを通じてご覧ください) 麻鈴は 陶磁器の鈴。麻炭を釉薬の主原料とし焼き上げた【麻炭陶器】 2014年、麻炭釉薬完成直後 『奉納演奏用に』と御依頼を受けたことが麻鈴を作るきっかけになり、同時にこの小さな麻鈴は《足に付けて鳴らす鈴》としてデザインしたものが原形となりさらに進化して今の形になりました。 初めてオーダーを頂いた直後《天地をつなぐ音を作りなさい》との啓司を受け、天に教わりながら日々進化を遂げています。 母なる大地の恵をいただき 陰陽六行(木・火・土・金・水)+風(音)の全てをバランス良く含み、地球の恵みとヒトが和を成した調和により生まれました陶磁器の鈴 耳に心地よく優しい音色です。 粘土には古代レムリアの記憶を保持しているとされている レムリアンシードクリスタルパウダー ハワイ島のペリドット(地球の中部マントルは美しい緑色のペリドットで出来ている) 縄文時代から大切にされてきた隠岐島の黒曜石 の天然石を擦り配合しております。 鈴の鳴らし方は 持ち手を持って左右横に振るだけで中の球が回転して耳に心地よい音が鳴ります。 この鈴は陶器でとても繊細です。 ちょっとカツンと当ててしまうだけでも見えないヒビが入り、音がぼやけて濁ります。 お取り扱いは注意してください。 !!!必ず、専用の黒い箱に入れお持ち運びくださいませ。!!! 陶器ですので滑りやすくなっていますので お気に入りの紐や精麻などを付けてみてください。 ♢サイズ 麻鈴(大) 長さ 約7.5㎝ 幅 約4.3㎝ 厚み 約4.3㎝ 重さ 約43〜45g ※写真の中に麻鈴グリーンで大小の大きさがわかる写真をお付けしています。 ・大きい方が低いくて深く響く音 ・小さい方が高温で軽やかな音 になっています。 ※ 色味は撮影の光の影響で若干色が変わります。ご了承くださいませ。
-
麻鈴(大)グリーン
¥17,600
SOLD OUT
遂に!!!WebShopで麻鈴をご購入していただけることになりました。 《魂が心地の良いと感じる音》を選んで貰えるように動画をご用意しました。 耳に心地よい音を選んでください。 (※但し、Pay IDのアプリでは動画はご覧になれませんのでスマホのWEBブラウザを通じてご覧ください) 麻鈴は 陶磁器の鈴。麻炭を釉薬の主原料とし焼き上げた【麻炭陶器】 2014年、麻炭釉薬完成直後 『奉納演奏用に』と御依頼を受けたことが麻鈴を作るきっかけになり、同時にこの小さな麻鈴は《足に付けて鳴らす鈴》としてデザインしたものが原形となりさらに進化して今の形になりました。 初めてオーダーを頂いた直後《天地をつなぐ音を作りなさい》との啓司を受け、天に教わりながら日々進化を遂げています。 母なる大地の恵をいただき 陰陽六行(木・火・土・金・水)+風(音)の全てをバランス良く含み、地球の恵みとヒトが和を成した調和により生まれました陶磁器の鈴 耳に心地よく優しい音色です。 粘土には古代レムリアの記憶を保持しているとされている レムリアンシードクリスタルパウダー ハワイ島のペリドット(地球の中部マントルは美しい緑色のペリドットで出来ている) 縄文時代から大切にされてきた隠岐島の黒曜石 の天然石を擦り配合しております。 鈴の鳴らし方は 持ち手を持って左右横に振るだけで中の球が回転して耳に心地よい音が鳴ります。 この鈴は陶器でとても繊細です。 ちょっとカツンと当ててしまうだけでも見えないヒビが入り、音がぼやけて濁ります。 お取り扱いは注意してください。 !!!必ず、専用の黒い箱に入れお持ち運びくださいませ。!!! 陶器ですので滑りやすくなっていますので お気に入りの紐や精麻などを付けてみてください。 ♢サイズ 麻鈴(大) 長さ 約7.5㎝ 幅 約4.3㎝ 厚み 約4.3㎝ 重さ 約43〜45g ※写真の中に麻鈴グリーンで大小の大きさがわかる写真をお付けしています。 ・大きい方が低いくて深く響く音 ・小さい方が高温で軽やかな音 になっています。 ※ 色味は撮影の光の影響で若干色が変わります。ご了承くださいませ。
-
麻鈴(大)黒
¥17,600
SOLD OUT
遂に!!!WebShopで麻鈴をご購入していただけることになりました。 《魂が心地の良いと感じる音》を選んで貰えるように動画をご用意しました。 耳に心地よい音を選んでください。 (※但し、Pay IDのアプリでは動画はご覧になれませんのでスマホのWEBブラウザを通じてご覧ください) 麻鈴は 陶磁器の鈴。麻炭を釉薬の主原料とし焼き上げた【麻炭陶器】 2014年、麻炭釉薬完成直後 『奉納演奏用に』と御依頼を受けたことが麻鈴を作るきっかけになり、同時にこの小さな麻鈴は《足に付けて鳴らす鈴》としてデザインしたものが原形となりさらに進化して今の形になりました。 初めてオーダーを頂いた直後《天地をつなぐ音を作りなさい》との啓司を受け、天に教わりながら日々進化を遂げています。 母なる大地の恵をいただき 陰陽六行(木・火・土・金・水)+風(音)の全てをバランス良く含み、地球の恵みとヒトが和を成した調和により生まれました陶磁器の鈴 耳に心地よく優しい音色です。 粘土には古代レムリアの記憶を保持しているとされている レムリアンシードクリスタルパウダー ハワイ島のペリドット(地球の中部マントルは美しい緑色のペリドットで出来ている) 縄文時代から大切にされてきた隠岐島の黒曜石 の天然石を擦り配合しております。 鈴の鳴らし方は 持ち手を持って左右横に振るだけで中の球が回転して耳に心地よい音が鳴ります。 この鈴は陶器でとても繊細です。 ちょっとカツンと当ててしまうだけでも見えないヒビが入り、音がぼやけて濁ります。 お取り扱いは注意してください。 !!!必ず、専用の黒い箱に入れお持ち運びくださいませ。!!! 陶器ですので滑りやすくなっていますので お気に入りの紐や精麻などを付けてみてください。 ♢サイズ 麻鈴(大) 長さ 約7.5㎝ 幅 約4.3㎝ 厚み 約4.3㎝ 重さ 約43〜45g ※写真の中に麻鈴グリーンで大小の大きさがわかる写真をお付けしています。 ・大きい方が低いくて深く響く音 ・小さい方が高温で軽やかな音 になっています。 ※ 色味は撮影の光の影響で若干色が変わります。ご了承くださいませ。